menu

ブログ

  • 豆知識
  • 2025/04/27

練習会と遊び

温かくなってきたので久しぶりに練習会と遊びを開催しました。
今回はマロンくん!ニコくん!フラッフィーちゃん!弟のビッキーくん!が遊びに来てくれました!
まずは初参加のマロンくん!
元気一杯です!小さい時から元気一杯だったそうです。家の中でも、お外でも元気一杯。興奮度が高く、吠えてしまったり、遊びの中で嚙むのが強めになることがあるのですが、とても友好的で基本的には誰とでも仲良くできているそうです。
実際に練習でもとても素直で優しく元気一杯な印象です。
マロンくんのお家は家族みんな明るく元気一杯な家族です!とてもフレンドリーな家庭です。
しかし最近になってわかってきたのが、お母さんに依存度が高いことでした。お母さんが家の外で離れると、固まってしまったりするぐらいの依存度です。...なかなか大変...
今回も基本的には遊べていたのですが、マロンちゃんにとってマイナスな出来事が起こると、たちまち弱さがでてきて甘えん坊になっていました。
本当によく頑張ってくれるお母さんなので、頑張りすぎた結果、お母さんとマロンくんでセットで、マロンくん個人の能力がまだまだ成長できていないと思います。
まあ、でも本当によく頑張ってくれる家庭なので未来のマロンくん期待感満載です!


次はニコくん!
ニコくんは競技会にも出場しているぐらいの中堅組です!いつも本当にありがとうございます。
しかしここのお家もなかなかのニコくんお坊ちゃま感が凄いんです!
...優しくて頑張りすぎるお母さんはお坊ちゃまにしやすいのでしょうか?(笑)
無意識に手伝ったり、対処してしまうのだと思います。...結果、甘えん坊の出来上がり!(笑)
それでもお母さんの技術的な部分は本当に成長を感じます。何だかんだでこういった環境ならリードなしでもコントロールできています。
後は実戦の自信なので、ルールを気をつけながら飼い主さんの感情がぶれないこと。難しいですが、そこさえコツをつかんでしまえばかなりのレベルで
コントロールできると思います。本当に良くなっているし、頑張ってくれています。本当にありがとうございます。
後は訓練士とニコくんの競技会...なかなか結果が出せていないですが、いつも優しい言葉をいただいているのに甘えず、めいいっぱい頑張ります!


次はフラッフィーちゃん!と弟のビッキーくん!
弟のビッキーくんはまだまだお家にきて間もなく、訓練も始まったばかりですので遊びに慣らしに来てくれました!
フラッフィーちゃんもなかなかお転婆な女の子。明るく元気一杯なフラッフィーちゃん!でも怖がりな一面もあり、特に音響などはかなりひどかったです。実際に音響は正直なかなか治らないです。瞬間的にパニックになるのでかなり難しいです。
飼い主さんも頑張ってくれているのですが、なかなか結果がのびてこなかったのですが、飼い主さんのがんばりが一気に花開いてきています。
散歩もよい部分がかなりでてきていますし、フラッフィーちゃんとの関係性が、ただ可愛い、楽しいだけではなく気持ちがあいだしたというか、
難しと思っていた音響もかなりの改善が見られています。凄く良いです!
そんな中でビッキーくんの登場!フラッフィーちゃんが少しお姉ちゃんがでてきたのか、柔らかい感情がでてきているような気がします。
ただビッキーくん!なかなかのいろんな意味での期待感満載の男の子!お家がめちゃくちゃ明るく元気一杯!な感じ!(笑)
楽しみです!
しかし飼い主さんもスタートが違うので、それはそれで楽しみです!頑張りましょう!



皆さん本当に頑張っていただきありがとうございます。
訓練士ももっともっと頑張りますのでよろしくお願いいたします。
































一覧へ戻る

menu

TOP
お悩み・ご相談・お問い合わせはこちら
問い合わせ問い合わせ
  • TEL079-423-4705
  • TEL090-5925-6828